2025/09/24NEW
今週末9月28日(日)、秋季特別オークションを開催いたします!
今回オークションは日曜日開催、下見会も27日(土)15時まで開催しております。
コラムでは注目作品をご紹介いたします。
佐伯祐三は短くも鮮烈な人生と、絵画への情熱がこめられた数々の傑作によって、没後100年近い今なお人々の心をとらえています。画業の短さゆえに残された作品数は少なく、今回出品作は花をモチーフとする希少な1作です。暗く陰鬱な空間は画家の内面を偲ばせ、それでいて力強い筆づかいは芸術への信念を表し、その人生を知れば知るほどに画家自身の姿と重なるような、不思議な魅力を放ちます。
サクレ=クール寺院は、モンマルトルのみならずパリのシンボルのひとつに数えられ、モンマルトルで生まれ育ったユトリロにとってもなじみ深い存在でした。本作では白亜の聖堂や、建物の漆喰の壁、白い空など独特の白色が画面を彩り、画家の抱えていた孤独や故郷への哀愁がにじみ出します。モンマルトルの象徴を表す本作は、画家の心象風景ともいえる詩情あふれる逸品です。
今回、「わび茶」の世界を完成させた千利休と、その弟子である戦国武将・古田織部ゆかりの品がそろう、たいへん貴重な機会となります。Lot.145も利休好みの漆黒の茶碗で、桃山陶を集めた展覧会にも出品された優品です。ぜひ、大茶人を偲ぶ品々と「わびさび」の美意識を体現する名品から、安土桃山時代の茶の世界の息吹を感じてください。
上記以外にも、藤田嗣治やシャガール、棟方志功などの絵画や、草間彌生の版画などがそろいます。浮世絵からは、葛飾北斎の代表作のひとつであり、「赤富士」の通称で知られるLot.108《富嶽三十六景「凱風快晴」》が出品されますので、ぜひこちらも見逃さないでください。
そのほかにも、日本・中国・西洋工芸やジュエリーなど、全209点が出品予定です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 開催日 ■
9月28日(日)13:00-
■ 下見会 ■
9月24日(水)10:00-18:00
9月25日(木)10:00-18:00
9月26日(金)10:00-18:00
9月27日(土)10:00-15:00
■ 会 場:
アイアート株式会社
東京都港区新橋5-14-10新橋 スクエアビル3F